頂き物です!
先日ご近所さんから、家庭菜園で採れましたと瑞々しい枝豆をいただきました。おまけが付いていて横浜華正楼の肉まん(大好きな物の一つです)、おせんべいと。枝豆は早速茹で上げ夕飯の食卓へ、新鮮な美味しさが伝わってきました。
チケットが届きました。今日は池袋芸術劇場 沢田研二の天国を見た男を観に行きます。2枚は山口祐一郎様のダンス・オブ・ヴァンパイアのです、これは8/3と8/11の2回行く予定です。
ポーチュラカが咲きました、何とも心細い咲き方ですが、増えてくれるのを待ちましょう。
3月にイラク・サマワに派遣された甥は今回の全面撤退に先駆け、先月に無事帰国致しました、blogの皆様には色々ご心配頂きましてアリガトウゴザイマシタ!この場でお礼を述べさせて頂きます。帰国後も元気にしています。
nyar-nyarさん
おはようございます!
沢山の頂き物すごいね。
枝豆新鮮で美味しいでしょう我が家はまだ
小さいですが楽しみです。
ポーチュラカ咲きましたね種蒔かれた時
覚えていますよ。これから満開になり楽しみですね。
イラクから無事帰国出来ほんとよかったですね。ご苦労様でした。
投稿: viora88 | 2006年7月21日 (金) 11:24
なんて面白い。この顔にピン???なあんだ肉まんか。きゅうに食べたくなってきました。甥ごさんが無事お帰りとのこと。おめでとうございます。いろいろと本音のお話なんかゼヒゼヒ・・・無理かなあ??いつも、コメントア・リ・ガ・ト。「マドリッドのルカ」になってから、素通りの人が多くって・・・ホント。もうやめようかと思いつつ・・・でも、最後まで行ってしまうつもりです。
投稿: 山口ももり | 2006年7月21日 (金) 14:09
vioraさん の所でも枝豆作っていらっしゃるのね、昔新潟長岡の叔母さんが畑の畔のところからヒョイと抜いて茹でてくれたのを思い出しています。お八つなんて無かったころの話です。その時の美味しさに似たものがあります。ポーチュラカ増えてくれると嬉しいです。甥の帰国誰よりも喜んでいるのは勿論両親ですが、私たち親戚もホッ!です、こんな心配事が無い国になって欲しいです。
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 14:22
ももりさん マドリッドのルカは是非続けて下さいな。休み休みでも良いですからね!だってその後が気になるじゃぁありませんか!
甥も元気でいますしとりあえずの心配事が無くなりました。肉まんは中華街へ行くと熱々を頬ばりながら歩いたりします。
携帯の写真なので”いたずら書き機能”を駆使?しています。
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 14:27
nyar-nyar さん こんにちは!
まずは「甥ごさんの無事帰国」おめでとうございます。
「枝豆は早速茹で上げ夕飯の食卓へ」
↑
ビールは呑まないのですか?(^^)
投稿: りりー姫 | 2006年7月21日 (金) 16:41
うわ~い、美味しそうな肉まん。
そちらでは枝豆もとれ始めたみたいですね。
いいな、いいな。
沢田研二の舞台も見たいな。
首都圏に近いと、いろんな楽しみがあるから羨ましいです。
でもね、こちらでもいい事は有るんですよ。
夏でも冷涼なところです。
クーラーや扇風機なんていりませんよ。
長袖で丁度良いくらいです。
お年寄りのお家ではストーブを使っているくらいです。
テヘ
投稿: ヤママル | 2006年7月21日 (金) 16:42
こんにちは。
「頂き物」。いい響きですね!。
アタシも「頂き物」大好きです!(爆)。
ところで、「沢田研二」が「池袋演芸場」に?!と思いましたが「芸術劇場」でしたね。
そりゃそうだよなぁ~、「演芸場」のわけないもんなぁ~(笑)。
ところで、甥っ子さん、無事にご帰還、おめでとうございます。
日本の代表として、お疲れ様でした。
投稿: ルーキー38 | 2006年7月21日 (金) 18:28
nyer-nyerさんこんばんは~
沢山の頂き物~~いいですね!
枝豆、取れたては甘くてとても美味しい
んですよね--枝豆でビールですか?
ポーチエラカ沢山咲くといいですね
甥ごさん無事ご帰還゜・:*【祝】*:・゜\
おめでとうございます
ご苦労様でした
投稿: takagi | 2006年7月21日 (金) 19:16
今晩は。
まずは甥子さんほんとうに任務はたされ
お疲れさんでしたね!
無事のお帰りでよかったね~!
今頃はジュリーの公演見てますか♪
頂き物はコミ二ケーションですね!
持ちつ持たれついい関係ね♪
息子さんが帰国までの間に・・
携帯写真加工して腕あげてるね!
投稿: makoちゃん | 2006年7月21日 (金) 19:57
リリー姫様有難うございます。甥の元気な顔も写真でしか見ていませんけど。枝豆にはビールですよね!以前は飲んでいたのですが、退職してからは何故か美味しく無くなりまして、今は殆ど飲んでいません、やはり体を使ってないとね(;一_一)
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 22:58
ヤママルさん こんばんわ、そうですね都心に近いので便利ですよ。枝豆は今年お高いので嬉しかったです、スーパーで買うのをやめて来た日でした。窮すれば通ずですか・・
そちらはそちらの良さが有りますからね、空気も美味しいしね!
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 23:04
ルーキー38さん こんばんわ、甥が無事で・有難う御座います。blogの皆様にも随分祈って頂きましたから通じたのだと思います。
頂き物はいつも大歓迎です!嬉しいですね。
演舞場じゃないですよ、何処が違うってそんなに違わないと思いますけど。響きですかね
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 23:08
takagiさん こんばんわ、甥が無事に帰れたのも皆様が祈って下さったからとおもいます、有難う御座いました。
枝豆にはビールですよね!でも今は飲んでいないのよ。別に願掛けしている訳じゃあないですが、
でもたまにみんなが集まった時等は少し戴きます。ポーチュラカ楽しみですよ、沢山増えて欲しいと願っています。
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 23:14
MAKOちゃん こんばんわ、デジカメもう一台買おうか迷っています。携帯も使い方によっては面白いですね、ズームが出来ればもっと便利なんですけど。
良くぞ聞いて下さいました、ジュリーが随分スリムになって若々しくなりました。そうでなくっちゃジュリーじゃないです。声はお年のせい?かちょっと・・・今日が初日でしたから、とても張り切っていたように見えました。甥の件有難うございます。元気で帰りました。
投稿: nyar-nyar | 2006年7月21日 (金) 23:20
(^-^*)/コンチャ!
甥っ子さん!イラクのサマワからお帰りなさい!お疲れ様でした。一安心ですね!私達もほっとしております。本当に良かったです。
ポーチュラカ!これからですね、楽しみです~!枝豆はおつまみね、嬉しい頂き物ですね!写真の加工~才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆とても楽しく見させていただきました。☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
投稿: ひろ | 2006年7月22日 (土) 18:41
こんばんは!
いろいろ良いことが立て続けに起きていらっしゃるようで何よりです。
自然栽培の枝豆、おいしそうです(^^)
最近は、冷凍物が多いので、自然物を頂きたいという気持ちがとても強いです。
投稿: むろぴい | 2006年7月22日 (土) 20:58