2番手はリサイクル 突然トイレで失礼します(*^^)v ペーパーホルダー 元はトレナーでした。持っている普段着はネコ柄が多く、捨てられないので思いついて手作りしました。裏地はYシャツの端切れを利用して手縫いです。ネコのタオル掛けも一緒に使えば楽しい個室です。脇の赤い手摺もリフォーム前のバスルームに付いていたもので、大工さんに頼んで付け替えてもらいました。
3番手はリフォーム 去年家の内装は全部終わったのですが、思い切ってバスルームもリフォームしました。お気に入りの色と形でバスタイムも楽しくなりました。
ご近所の方から「いよいよ息子さんご結婚ですか」などと言われましたが、まだのようです。
« り・・のつく言葉 1 |
トップページ
| 映画 »
« り・・のつく言葉 1 |
トップページ
| 映画 »
Reが付く言葉って多いですね。リターンとか、リカヴァーとか・・・リサイクル、リフォーム・・・Reって「もう一度」っていう意味なんでしょうね。英語も案外熟語ですね。
投稿: 山口ももり | 2007年3月10日 (土) 10:31
ももりさん こんにちは、遊び人のnyar-nyarは映画アル・ゴアさんの「不都合な真実」を観てきました。色々考えさせられる内容でしたが、温暖化阻止のために私は、車には乗らずに歩きか自転車で、そして不要な電源はコンセントを抜くとか細かいところで実行しています。そうそうお風呂も魔法瓶効果の浴槽にしたり、水量・ガス共節約型にしました。
投稿: nyar-nyar | 2007年3月10日 (土) 16:13
こんにちは。
ペーパーホルダーかわいい!
いつまでも、座っていたくなっちゃいそう(?)
です。
アイディアマンですね・・・。
それと、お風呂のパネル。素敵~!
めちゃくちゃリラックスしそうです~。
こんなパネルなら半身欲でもできそうです~。
投稿: ちびんた | 2007年3月10日 (土) 17:42
り・・のつく言葉のシリーズは楽しいですね!お手製のグッズは凄いです、とても上手に出来ています。お風呂のリホームは我が家でも考え中です、やっぱり、リホームすると気持ちが好いですね。ピカピカ・(゚ー゚☆キラッ・・!d(-_^)good!!お風呂が長くなります~!好いわ!
♯ρ(^∇^*)♭_♪ラン♪♪ララン♪♪♪サンキュッ (v^-^v)♪
投稿: ひろ | 2007年3月10日 (土) 20:58
ちびんたさん こんばんは、ペーパーホルダー思いがけず上出来で、お気に入りです!何よりネコチャンが可愛いしリサイクルできた満足感かしら。結構針仕事好きなのでこちょこちょやっています。バスルームのパネルは今までが無地だったので思い切ってこれにしました。爽やかで良かった!
投稿: nyar-nyar | 2007年3月10日 (土) 21:17
ひろさんこんばんは、思い立ったらすぐやる性格なので、決めるのは案外早かったです。やはり気持ち良いですね、ひろさん宅も是非!お薦めです。りの付く言葉シリーズもこれで終わりです。
他に思いつきません(^^♪
今回はひらめきで!
投稿: nyar-nyar | 2007年3月10日 (土) 21:22
いろいろあるのですね。
素敵なペーパーホルダーにはや代わり!!
手作りでいいですね。猫ちゃん可愛いです。
浴室まで!!
凄いですね。感心します。
地球温暖化!
我が家なりに気をつけてますよ。
太陽光発電にしました。
投稿: MITI | 2007年3月11日 (日) 00:18
おはようございます!
お風呂のリフォーム、写真を拝見すると、とても明るい感じがして素敵だと思いました。
お風呂がきれいだと、気分がいいですよね(^^)
投稿: むろぴい | 2007年3月11日 (日) 05:52
「不都合な真実」又、感想をブログにしてください。ところで、ゴア氏、豪邸では大変な電力消費量だと、アメリカのマスコミが突っ込んでいるんですって。大きな温水??プールだったか???あるんですって。今、見たい映画がたくさんあって気ぜわしいです。旅行もせまってきたし・・・今日はこれから2つの展覧会の撤収・・・でも、終わってホッとします。
投稿: 山口ももり | 2007年3月11日 (日) 10:09
MITIさん お早う御座います。今朝は雨の音で目が覚めました、それも夢の中でお琴の弦を一辺に引っ掻いたような・・・
太陽光発電とは桁違いの、温暖化防止装置ですね!一般家庭ではまだ普及率は低いのではないでしょうか?素晴らしい!
我が家では小さいことからコツコツと状態です。
投稿: nyar-nyar | 2007年3月11日 (日) 10:21
むろぴいさん お早う御座います。20年も使っていたので、古女房と一緒でアチコチ汚れが・・
古女房は取替えられない?のでバスルームを一新しました。毎晩気持ち良く入浴できます。
あ~ぁ私もリフォーム出来ないものか?
投稿: nyar-nyar | 2007年3月11日 (日) 10:24
ももりさん その話聞きました!でもだからと言って、温暖化防止の為の活動をしてはいけないと言う訳でもなく・・(温水プールや電気の恩恵を被っている一人です。)
世界中に警鐘を鳴らすと言うのは勇気の要ることですし、大事なことだと思います。普段の生活の中でも、普通の人でも出来ると気付かせてくれました。
投稿: nyar-nyar | 2007年3月11日 (日) 10:30
わぉ!
手作りですか♪
思い入れがあって捨てられないものの、
こうしてちゃんと生かされてる!
こうでなくっちゃね。
それが、私はなかなかねぇ(苦笑)
バスルームも素敵~♪
一日何度も入りたくなっちゃうわ!
投稿: たま吉 | 2007年3月11日 (日) 11:25
nyar-nyarさん
おはようございます!
ペーパーホルダー手作りですか可愛いは
浴室もすごいね感心しています。
私は不器用で駄目です。
なんだか又冬に逆戻りでしょうか
寒いね
体調に気をつけてくださいね。
投稿: viora88 | 2007年3月12日 (月) 09:43
たま吉さん お早う御座います。テレビなど見ている時にただ見ているのは何だか勿体無い!なので案外こうした小さな物の手作りしています。
但しその気になったら!ですけど(^_-)-☆
何か出来ないかな?と考えるのも好きなんですよ。バスルームは気に入っていますから、今まで以上に念入りにお掃除しています。デモいつまでそれが続くのか・・・
投稿: nyar-nyar | 2007年3月12日 (月) 10:21
viora88さん お早う御座います。vioraさんこそ色々となさっていらっしゃるではないですか?
私はその気になった時だけ凝性で、やる気の無い時は何もしません。お料理なども最近気合が入っておりません。
寒かったり暖かかったり不順な気候ですね!お互いに体調には気を配って元気ですごしましょう!
投稿: nyar-nyar | 2007年3月12日 (月) 10:24
According to my exploration, millions of people all over the world get the credit loans at good creditors. Hence, there is a good possibility to get a sba loan in every country.
投稿: TillmanErnestine26 | 2012年4月 2日 (月) 05:18